エニワンプロジェクトとは


エニワンプロジェクトは、「病気がある人もない人も当たり前に生きられる世の中」の実現を目指す活動を行っている一般社団法人です。

疾患の種類や病名を超え、患者同士だけでなく、家族同士も安心して思いを共有できる場を提供しているのがエニワンプロジェクトの特徴です。
希少疾患など患者会のない方々にも参加を促すことで、社会全体で支え合う未来の構築にも貢献しています。

また、患者や家族だけでなく、その支援者や周囲の人々の苦悩にも寄り添い、共に悩みを分かち合う交流会を開催するのも私たちの役割です。

病気や障がいに関する理解を深め、「OTAGAISAMA(お互い様)」の精神を大切に、自分が大変な時には手を差し伸べてくれる人の手を借り、自分に少しでも余裕のある時には、誰か困っている人に手を差し伸べる。「ON-OKURI(恩送り)」で繋がる思いやり溢れた世の中を目指し活動を行います。

※「病気のない人」とは、病気を抱える人を支えるご家族やご友人、そして病気以外の困難を抱えている方々を指しています。大変なのは病気のある方だけじゃない。生きていく上で、誰もがそれぞれの大変さを抱えていると私たちは考えています。


エニワンプロジェクトが取り組む 2つの軸

この2つを軸に活動していきます。是非何かに参加したり、
応援していただけたら嬉しいです!

末永くお付き合いよろしくお願いいたします。


笑顔溢れる場 日本一を目指して行う3つのこと

STEP 1 繋がり

あなたは決してひとりじゃない!

同じ悩みを持つ人は必ずいる。
悩みを分かち合い、一緒に励ましあえたら
きっととても心強く、生きる希望になる。

 繋がりが作れる場を提供します。


STEP 2 生きがい

誰かの役に立つ!社会と繋がる!

あなたの経験は宝物必ず誰かの役に立つ

病気で辛かったこと、困った事、工夫したこと嬉しかったことを伝えてみませんか?

誰かの役に立ったという経験はご自身の自信にも繋がります。

◆体験談を伝えたい方募集について

未経験でも問題ありません。どうやったら自分の想いをまとめられるか、人に伝わるか、未経験の方向けのセミナーも開催いたします。

※今すぐ何かある訳ではありません。登録しておくことで、依頼があった際、優先的に案内を受け取ることができます。


STEP 3 相談できる

自分の話をしっかりと聞いてくれて
寄り添ってくれる人がいたら、

孤独じゃなくなる。
安心出来る場所が出来る。

安心して相談できる場を提供します。

※準備中※


ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)とは

【ダイバーシティ(diversity)】

直訳:多様性

集団において年齢、性別、人種、宗教、趣味嗜好、学歴など

さまざまな属性の人が集まった状態のこと

 【エクイティ(Equity)】

直訳:公平性

個人間の差を考慮してそれぞれに合った支援を行い

みんなが公平に機会や情報を得られるようにすること

【インクルージョン(inclusion)】

直訳:受容・包括

それぞれの意味から、性別や年齢、障がい、国籍、ライフスタイル、職歴、価値観などによらず

それぞれの個を尊重し、認め合うこと


障害者の枠だけでも、身体的な障害、知的障害、感覚障害、精神障害など、多様な形で存在します。

また人はそれぞれお母さんの役割、子供の役割、会社での立場がありますが、

お母さんでも、子供でも、先生でも、社長や部長でも、医師でも、患者でも、事務員さんでも、パート・アルバイトでもなく

あなたはあなたです。

自分も相手も、ただ一人の人間として尊重し、

自分の考え、思いを伝え、相手の意見にもしっかり耳を傾ける。

辛い時には遠慮せずに誰かの手を借り、

自分に余裕のある時は、周りの困っている人に手を差し伸べる。

どちらが上、下はない。

強い、弱いもない。

誰もが笑顔で過ごせる世の中を目指して、

私たちは様々なプロジェクトを行っていきます。


メンバー紹介

エニワンプロジェクトは、10年以上の歳月を難病と共に生きる3人のメンバーにより活動しています。

◆詳細は、こちらをご覧ください。


団体概要

法人名

非営利型一般社団法人エニワンプロジェクト


代表理事

狐崎 友希


設立

2024年11月5日


所在地

東京都練馬区


事業内容

(1)3つの交流会のオンライン開催

(2)難病や障がいへの偏見や思い込みをなくす活動

(3)当事者と家族・友人・支援者が笑顔になれるイベントの企画運営

(4)企業からの市場調査委託・コンサルティング業務

(5)講演会登壇者、取材対象者の仲介


メールアドレス

eniwanproject@eniwanyma


関連リンク

エニワンヨガ


活動実績

2023年10月  エニワンプロジェクト第1回アンケート実施 1週間で120名回答

2024年5月   エニワンプロジェクト設立

2024年5月    エニワンプロジェクト『体験談を伝えたい方募集』31名応募(2024年11月現在)

2024年6月   田積がエニワンプロジェクトにメンバーとして参画

2024年7月   企業との協働プロジェクト開始

2024年7月   第1回患者交流会【コミュ】開催 6名参加

2024年7月   杖や車いすを使われている方(検討中の方)へのアンケート実施 50名回答

2024年7月   杖や車いす購入場所アンケート実施 1週間で104名回答

2024年8月   第1回支援者交流会【サポ】開催 5名参加

2024年10月  上田がエニワンプロジェクトにメンバーとして参画

2024年10月  雨の日も笑顔で!便利なレイングッズプロジェクト 1週間で105名回答

2024年10月  第1回患者・支援者交流会【シェア】開催 8名参加

2024年11月  「非営利型一般社団法人エニワンプロジェクト」法人化

2024年12月  第2回患者交流会【コミュ】開催